
JR東日本 駅からハイキング
池袋駅・大塚駅・巣鴨駅開業120周年記念 歴史と今を感じる名所めぐり
23/06/02[金]-23/06/11[日]
@池袋駅構内 改札外 アゼリアロード
池袋から大塚、巣鴨を結ぶ見どころいっぱいなコースです。歴史と今を感じながら豊島エリアの豊かな表情をお楽しみください。 歩行距離:約11.0㎞ 所要時間…
池袋周辺エリアのアート関連情報をお届けします!
23/06/02[金]-23/06/11[日]
@池袋駅構内 改札外 アゼリアロード
池袋から大塚、巣鴨を結ぶ見どころいっぱいなコースです。歴史と今を感じながら豊島エリアの豊かな表情をお楽しみください。 歩行距離:約11.0㎞ 所要時間…
23/05/12[金]-23/06/14[水]
@雑司が谷案内処 2Fギャラリー
幼少より雑司が谷に住み地元をこよなく愛した画家小池俊夫の作品です。 柔らかく繊細なタッチと力強い構図の共存、木々の息吹、光と空間を感じるやさしさは、何とも言え…
23/06/06[火]-23/06/18[日]
@B-gallery
東京藝術大学で版画を専攻、在籍中の5人の展覧会で、今年で14回目となります。版種も銅版画、木版、リトグラフなどバラエティ豊かな、魅力溢れる作品がたくさん集結予定…
23/05/27[土]-23/06/25[日]
@タリオンギャラリー
隠れキリシタンの儀式などから着想を得て、対立しながらも混じり合う信仰や行動様式を主題とした中島りかによる個展
23/04/11[火]-23/07/02[日]
@豊島区立熊谷守一美術館
独自の画風を追求し、身のまわりの生きものや風景をはっきりした輪郭線と鮮やかな色彩で描いた画家・熊谷守一(1980-1977)。当館はその熊谷守一が亡くなるまで4…
23/06/03[土]-23/07/30[日]
@豊島区立トキワ荘マンガミュージアム
Vol.Ⅱ『マジンガーZ』 料金:大人500円/小中学生100円 ※未就学児・障害者(介助者1名まで)は無料 入館は事前予約優先制
23/03/17[金]-23/11/05[日]
@サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上 サンシャイン水族館 特別展会場
特別展「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」シリーズは、この地球上で人間と共存する生き物たちの多様性を、「毒」というテーマから学んでいただけます。2013年から…
23/06/20[火]-23/07/02[日]
@B-gallery
当画廊は2008年の開廊以来、この春で早くも15周年を迎えました。この度は、日本版画協会の理事でコラグラフ制作で有名な大沼正昭の3年ぶり2回目の個展を企画してい…
23/07/18[火]-23/07/30[日]
@B-gallery
「ぼんたな」は、東京練馬区桜台にあるイタリア語の語源フォンターナ・泉から発想が溢れ出ることをイメージしてつけられたアトリエカフェの名前で、リトグラフ摺師の本多史…
23/08/01[火]-23/08/13[日]
@B-gallery
ラトビア国家承認100周年の一環として第2回ラトビア版画展を開催できることは大変光栄に思います。(8月1日~13日)ラトビア人アーティスト8名と日本人10名の作…
23/10/06[金]-23/12/04[月]
@Planethand(プラネットハンド)
作家安房直子さんの幻想的童話作品にインスパイアされた作品を全国から公募し発表、販売します。 朗読ライブ・演奏会開催 展示は入場無料です。
23/10/12[木]-23/10/17[火]
@ギャラリー路草
動物園の可愛さあふれるカピバラ達と野生でたくましく生き抜くカピバラ達の写真展 週末にはトークショーを開催 トークショー日程 10/13(金)17:00~1…
23/10/28[土]-23/11/23[木]
@池袋図書館
池袋図書館周辺のお気に入りスポットの写真や絵を募集・展示します。
23/11/07[火]-23/11/12[日]
@東京芸術劇場 B1Fアトリエウエスト
豊島区在住・在学の子どもたちが制作した作品を展示します。例年、地元の企業・団体による審査で、各賞が決定します。
23/11/08[水]-23/11/12[日]
@オレンジギャラリー
サパンヌ美術クラブ卒業生と学生を主体とした合同展会。 他ゲストとして、立教大学卒業生及び大学教職員も参加予定。展示品(油絵、水彩画、アクリル画、日本画、篆刻、版…