
小池俊夫展
「画想雑司ヶ谷より」
23/05/12[金]-23/06/14[水]
@雑司が谷案内処 2Fギャラリー
幼少より雑司が谷に住み地元をこよなく愛した画家小池俊夫の作品です。 柔らかく繊細なタッチと力強い構図の共存、木々の息吹、光と空間を感じるやさしさは、何とも言え…
池袋周辺エリアのアート関連情報をお届けします!
23/05/12[金]-23/06/14[水]
@雑司が谷案内処 2Fギャラリー
幼少より雑司が谷に住み地元をこよなく愛した画家小池俊夫の作品です。 柔らかく繊細なタッチと力強い構図の共存、木々の息吹、光と空間を感じるやさしさは、何とも言え…
23/06/02[金]-23/06/11[日]
@池袋駅構内 改札外 アゼリアロード
池袋から大塚、巣鴨を結ぶ見どころいっぱいなコースです。歴史と今を感じながら豊島エリアの豊かな表情をお楽しみください。 歩行距離:約11.0㎞ 所要時間…
23/06/01[木]-23/06/06[火]
@ギャラリー路草
昭和30年代から現在に至るまでの、国内外の鉄道に関する写真を展示。
23/05/26[金]-23/05/31[水]
@minaikeZa
伝統工芸と現代アートの融合空間 作品の展示・映像・つまみ細工ワークショップ(参加費1,500円)
23/05/20[土]-23/05/31[水]
@貝の小鳥
ガラス工芸作家 NOE Mielotarによる小さな絵画の世界
23/05/17[水]-23/05/31[水]
@カフェ・ソレカラ(Sorekara)
マイルス・デイビスのライブ演奏曲『Wrinkle』をテーマにした油彩を中心とした作品10点前後を展示
23/05/11[木]-23/05/31[水]
@café lamp
もりもり絵の具で描いた「絵画!」みたいな絵画の展示です。
23/05/11[木]-23/05/31[水]
@愛媛セレクトショップ「いよかん」
愛媛県砥部町の磁器の里から、砥部焼絵付け体験・砥部焼焼き物展示。 ●作品鑑賞無料 ●毎日4~6名(先着順) ●体験材料費1500~2000円 (絵付け…
23/05/11[木]-23/05/31[水]
@まち中つながる展覧会
まちかど展示会場を中心に展示。子供たちが自由に描いたキャンバスに、アーティストたちがその場で手を加え仕上げていく『Kids=Artists -全てのキッズはアー…
23/05/11[木]-23/05/31[水]
@藤香想
場所や自然の持つ、目に見えない気配を感じられるような写真を撮影しています。 一息つけるような時間を、この写真とともに過ごしていただけたら嬉しいです。 写…
23/05/11[木]-23/05/31[水]
@オモテ工芸ビル1階
仏像は紀元1世紀頃、パキスタンのガンダーラ地方やインドのマトゥラ地方で作られ始めたといわれています。その後シルクロードから中国・朝鮮に渡り、日本へ仏教と共に伝わ…
23/05/11[木]-23/05/31[水]
@こどもの王国保育園
6周年を迎え、ゼロ歳児で入ってきた園児が、今年卒園しました。 モンパルナスの新しい担い手を育成すべく、今年も展示会を開きます。
23/05/11[木]-23/05/31[水]
@サンシャインシティプリンスホテル 地下1階パブリックスペース
年々広がりをみせている「障害者アート」の世界。SDGsへの取り組みを続ける豊島区は、「福祉と文化の融合」をテーマに、その表現活動の魅力を伝え、社会活動の一助とな…
23/05/18[木]-23/05/30[火]
@キアズマ珈琲
伊野美沙とKeikoによるアート展示
23/05/28[日]-23/05/28[日]
@雑司が谷公園
「ぞうしがやプレーパーク」開催日に、公園で見つけた生き物たちの絵地図を作る。できた作品は、公園内丘の上テラスで展示。 ※雨天の場合、6月24日に順延。
23/05/27[土]-23/05/28[日]
@オレンジギャラリー
Rownok Jahan氏による、風景や花などの自然を描いた絵画展です。
23/05/23[火]-23/05/28[日]
@自由学園明日館 講堂
モノづくりアートコンテスト優秀作品の障が者アート展示を中心にアート×映像の上映。他東京モード学園と産学連携企画の発表。 ・「世界発の試み!」障がい者と映像クリ…
23/05/11[木]-23/05/28[日]
@WACCA池袋 4階Gallery スペース
作家企画展とWS WACCA ARTは、WACCA池袋と豊島区池袋に新しい視点と発見を提供してくれるアートと共に、施設と地域の魅力を広げていくアートプロジ…
23/05/11[木]-23/05/25[木]
@豊島区立中高生センタージャンプ長崎
中高生の「居場所」であるジャンプ長崎を利用する中高生の描いた作品を展示しています。 「イマドキ」の中高生の素敵な作品をぜひご覧ください。 施設は、「さくらが…
23/05/20[土]-23/05/24[水]
@東京芸術劇場 B1Fアトリエウエスト
小熊秀雄、田中佐一郎、熊谷登久平、長谷川利行(スケッチ複写)、池袋モンパルナスの会会員の作品を展示。21日(日)14:00〜、熊谷明子氏によるギャラリートーク。
23/05/13[土]-23/05/24[水]
@東京芸術劇場
ストーリー その昔、地上には「ジュエルインセクト(宝石昆虫)」という世にも珍しい虫たちが生息していた。 今では絶滅し、博物館でしかその標本を見ることができな…
23/05/13[土]-23/05/24[水]
@WACCA池袋
ストーリー その昔、地上には「ジュエルインセクト(宝石昆虫)」という世にも珍しい虫たちが生息していた。 今では絶滅し、博物館でしかその標本を見ることができな…
23/05/20[土]-23/05/23[火]
@森田アトリエ
洋画家 森田茂(1907~2009)と安増千枝子の作品を自宅別棟に展示します。緑の美しい空間です。
23/05/13[土]-23/05/19[金]
@東京芸術劇場 B1Fアトリエウエスト
今年2月9日に急逝された高野之夫前豊島区長は「文化によるまちづくり」を提唱され、「池袋モンパルナス回遊美術館」の発起人でありました。ご自身も「高野陽昌」の雅号で…
23/05/08[月]-23/05/19[金]
@豊島区役所前郵便局 他
アートで、新しい世界を届けてみませんか。豊島区内11郵便局がアートの舞台になる「アーティスト〝ハガキ〟サーキット」は、多様な表現方法のアーティストの作品を魅力的…
23/05/13[土]-23/05/16[火]
@森田アトリエ
洋画家 森田茂(1907~2009)と安増千枝子の作品を自宅別棟に展示します。緑の美しい空間です。
23/05/13[土]-23/05/14[日]
@池袋の森 内ログハウス
8キューブパズルを使い、数字の魔方陣の作り方を学ぶ体験型ワークショップを開催します。 写真の8キューブパズル付き ●定員10名先着順 ●参加費1000円
23/05/11[木]-23/05/14[日]
@池袋の森 内ログハウス
素数と魔方陣で発見したフラクタル自然数1の定義で、誰でも正多面体や魔方陣が自由自在に作れるようになりました。油絵、数学アートを中心に世界最大最軽量ストロー線分正…
23/02/13[月]-23/03/31[金]
@サンシャインシティプリンスホテル
サンシャインシティプリンスホテル地下1階ロビーにて『#回遊美術館 with 鮎川陽子/YOKO AYUKAWA』展を行います。 サンシャインシティプリンスホテ…
23/02/22[水]-23/02/26[日]
@Gallery KAMON Irie
Artist – 中島こより [作家紹介] 東京都出身。中学生の頃書道と出会い、現在は専門的に書道を学んでいる大学生。在学中「絵墨」に出会い、以来絵墨を用…
23/02/17[金]-23/02/17[金]
@WACCA池袋 4Fgalleryスペース
前回も大好評だった「たらし込みアート体験(フルイドアート入門編)ワークショップ」を再開催! 今回もターナー色彩株式会社と株式会社モーンガータ様の2社にご協力い…
23/02/03[金]-23/02/03[金]
@WACCA池袋 4Fgalleryスペース
前回も大好評だった「たらし込みアート体験(フルイドアート入門編)ワークショップ」を再開催! 今回もターナー色彩株式会社と株式会社モーンガータ様の2社にご協力い…
23/01/16[月]-23/02/01[水]
@WACCA池袋 2Fアートスペース
「WACCA ART」はアートによって施設と地域に対しての新しい視点を見つけ出し、そこから今までになかった「つながり」と「取り組み」を生み出すためのプロジェクト…
22/12/01[木]-22/12/27[火]
@Echika池袋ギャラリー
会員選抜展
22/12/19[月]-22/12/25[日]
@東京芸術劇場 アトリエイースト (B1F)
22/12/08[木]-22/12/13[火]
@ギャラリー路草
村岡平蔵は1912年佐賀県小城出身、1932年東京美術学校(現東京藝術大学)に入学、在学中の1936年より文展に入選したのを革切りに1947年第3回日展にて「人…
22/11/18[金]-22/12/07[水]
@雑司が谷案内処
雑司が谷にあるStudio CHIPs Company主催の立体造形作家 わたなべちよみ氏による作品展です。 わたなべちよみ:立体造形作家 女子美術短期…
22/12/01[木]-22/12/06[火]
@ギャラリー路草 展示室[路]
※会場はギャラリー路草内展示室[路]です。
22/12/01[木]-22/12/06[火]
@ギャラリー路草
※会場はギャラリー路草内展示室[草]です。
22/11/24[木]-22/11/29[火]
@ギャラリー路草 展示室[路]
『地球はともだち』を共通テーマに様々なジャンルのクリエイターによって制作され たチャリティカレンダーと環境ポスターの展示です。 ※会場ではカレンダーを1部1…
22/11/20[日]-22/11/20[日]
@株式会社エクストリーム
対象:小学校4年生~6年生 持ち物:自己紹介ホームページに掲載したいお子様の写真データ(スマホで撮影したものでOK)を5点ほどご用意ください(ワークショッ…
22/10/11[火]-22/11/19[土]
@雑司が谷公園
「ぞうしがやプレーパーク」に遊びにきた子どもたちの作品の写真と子どもたちのことばを、雑司が谷公園丘の上テラス内ホールに展示します。 ●入場無料 ワークショ…
22/10/31[月]-22/11/18[金]
@minaikeZa 1階エントランス通路
アートをあるく、みる、かざる まち中つながる展覧会 現代アート作家×サンシャインシティプリンスホテル
22/10/21[金]-22/11/16[水]
@雑司が谷案内処
幼少より雑司が谷に住み地元をこよなく愛した画家小池俊夫の作品です。
22/10/28[金]-22/11/14[月]
@WACCA池袋 2階アートスペース他
画材メーカーを企画パートナーにお迎えし、推し作品展示の他、注目のたらし込みアート体験(フルイドアード入門編)やPOPアップショップ等を実施。 協力:ターナー色…
22/10/29[土]-22/11/13[日]
@池袋図書館
みなさんからご応募いただいた池袋図書館周辺のお気に入りスポットの写真や絵を池袋図書館2階ワークルームにて展示します。 「池袋おもいで写真館」も同時開催中です。…
22/11/01[火]-22/11/10[木]
@こどもの王国保育園
初めての秋の展示会となる今回はこどもの王国賞を創設しました。絵具やスケッチブックを賞品に出し、こどもたちのやる気をさらに引き出そうと思います。大きな窓ごしに、作…
22/11/03[木]-22/11/08[火]
@キアズマ珈琲
アート展示、ライブチョークドローイング
22/11/04[金]-22/11/06[日]
@サンシャインシティ 専門店街アルパ1F 南3入口外側エリア
居心地の良いまちなかを目指すプロジェクト 「IKEBUKURO LIVING LOOP」のサブ会場として、ダンボールアートワークショップやかけっこ教室など、遊び…
22/10/24[月]-22/11/06[日]
@きがわ荘
詩展 光の寝床 「意識」の特質が、なにかへ向かうということにあるならば、それはどこかへ到達する。 到達したならば、蝙蝠が物質を把握するために使う超音…
22/10/30[日]-22/10/30[日]
@サンシャインシティ アルパ1F GLOCAL CAFE
スタンプと絵の具、古布などで作るオリジナルエコバッグ『フクロウふくろ』を作ろう (洗濯しても大丈夫です) 講師:片山なのあ 参加費:700円 先着1…
22/10/13[木]-22/10/30[日]
@カフェ・ソレカラ(Sorekara)
齋藤小風によるつまみ細工の世界をお楽しみいただけます。
22/10/07[金]-22/10/30[日]
@Kitaike-Gallery Portfolio
「美」に定義は必要なく、表現する人それぞれ違うもの。13名のクリエイターそれぞれが思い思いに描く「美」を見てください。展示する作品の複製原画や缶バッジ等のグッズ…
22/10/01[土]-22/10/30[日]
@Echika池袋ギャラリー
第15回豊島区障害者美術展(ときめき想造展)の受賞作品を展示します。
22/10/29[土]-22/10/29[土]
@サンシャインシティ アルパ1F GLOCAL CAFE
“赤毛のアンのクリスマス”をテーマにした立体デコぬりえ®を制作します。 ●講師:yun ●参加費:700円 ●先着10名まで ※定員に達しました…
22/10/01[土]-22/10/28[金]
@池袋図書館
みなさんの池袋図書館周辺のお気に入りスポットの写真や絵を募集します。 応募条件等詳細は、豊島区立図書館HP(https://www.library.toshi…
22/10/15[土]-22/10/15[土]
@自由学園明日館
世界の巨匠建築家フランク・ロイド・ライトは、帝国ホテル設計のために来日しました。現在、その一部は明治村に移築保存されています。実はライトが設計した建築が豊島区に…
22/10/03[月]-22/10/14[金]
@豊島区役所前郵便局 他
アートをあるく、みる、かざる 東西南上池袋~雑司が谷~高田までの11か所の郵便局に 11作家50種以上のアートカードを設置。 きっとあなたの好きな作品に出…
22/10/05[水]-22/10/12[水]
@カフェ・ソレカラ(Sorekara)
壁漫画家つむりきねかによる壁漫画や吹き出しの展示
22/09/01[木]-22/10/02[日]
@Kitaike-Gallery Portfolio
‟鉛筆だからこそ表現できる世界がある” 毎回大盛況のMasaki展は今回で第6回目を迎えます。今回もファンからのリクエスト作品と新作が展示されます。鉛筆で…
22/10/01[土]-22/10/01[土]
@きがわ荘
江戸再現柄の手拭い生地をベースに、京都の金糸銀糸寺島さんの金糸=金駒刺繍で、とりのこいろ(刺繍作家)もりもと先生の指導の元、自分だけの金糸縁取り刺繍で仕上げます…
22/07/15[金]-22/07/31[日]
@WACCA池袋
池袋モンパルナス回遊美術館内で実施されたコンペティション「IAG (池袋アートギャザリング)AWARDS 2022」において、「IAG奨励賞」及び「WACCA池…
22/05/13[金]-22/06/15[水]
@雑司が谷案内処 2階ギャラリー
桜を愛し、雑司ヶ谷を愛した小池俊夫。彼が残した今は観ることができない風景を展示します。
22/06/02[木]-22/06/14[火]
@ギャラリー路草
「本の魅力を伝え、読者の手に取らせる力のある作品」という選考基準に基づき、第 7回東京装画賞の厳選なる審査によって選び出された一般・学生部門の入賞・佳作・ …
22/05/13[金]-22/06/12[日]
@サンシャインシティ
池袋が「花とみどり」で彩られる31日間。 池袋の商業施設や公園などにて、ワークショップやガーデンツアー、子どもたち向けのプレーパークな様々なイベントや取り組み…
22/05/22[日]-22/06/06[月]
@サンシャインシティ GLOCAL CAFE IKEBUKURO アルパ 1F
クリエイターがコンビを組んで、街のお店や施設のポスターを制作! プレゼントする企画です。
22/05/22[日]-22/06/06[月]
@創形美術学校 1F ガレリア・プント
クリエイターがコンビを組んで、街のお店や施設のポスターを制作! プレゼントする企画です。
22/05/27[金]-22/06/05[日]
@池袋駅構内
季節に応じた地域の魅力をお楽しみいただける無料のウォーキングイベントです。 ぜひご参加ください! 歩行距離:約8.5㎞ 所要時間:約3時間30分(施設で…
22/05/26[木]-22/05/31[火]
@ギャラリー路草
22/04/01[金]-22/05/30[月]
@Echika池袋ギャラリー
「第17回池袋モンパルナス回遊美術館」の紹介とともに、池袋を拠点に活動する、アーティストコレクティブ「パルナソスの池」の作品を展示します。 パルナソスの池…
22/04/29[金]-22/05/28[土]
@展示室showroom 1階
上海&景徳鎮で作陶する、代島法子の新作展。オリジナルの木工、布物、国内外の古道具、骨董も並びます。下北沢の三叉灯(sansato.jp)と同時開催。
22/05/14[土]-22/05/25[水]
@東京芸術劇場
ストーリー この春、世界の巨匠たちによる展覧会が豊島区で開催されることになり、 池袋西口の東京芸術劇場と東口のWACCA池袋に世界的な名画が集結した。 そ…
22/05/14[土]-22/05/25[水]
@WACCA池袋
ストーリー この春、世界の巨匠たちによる展覧会が豊島区で開催されることになり、 池袋西口の東京芸術劇場と東口のWACCA池袋に世界的な名画が集結した。 そ…
22/05/12[木]-22/05/25[水]
@愛媛セレクトショップ「いよかん」
愛媛県砥部町の磁器の里から、砥部焼絵付け体験・砥部焼焼き物展示。 ●作品鑑賞無料 ●毎日4~6名(先着順) ●体験材料費1500~2000円(絵付けを…
22/05/12[木]-22/05/25[水]
@カフェ・ソレカラ(Sorekara)
鮮やかな色彩と油彩らしい艶のある画面を特徴とする美蘭さんのフェミなアートをお届けします。
22/05/12[木]-22/05/25[水]
@オモテ工芸ビル1階
昨年度開催中止となった「自在鉤展」を開催。 囲炉裏や竈で使われる日本の民具『自在鉤』約30点の展示。
22/05/12[木]-22/05/25[水]
@サンシャインシティ 専門店街アルパ3Fコミュニティラウンジ「Sunshine City SOLARIUM」
グローバルに活躍する豊島区出身アーティストFACE氏による新施設コミュニティラウンジ SOLARIUMのコンセプトと池袋の街をテーマにしたインテリアアートです…
22/05/12[木]-22/05/25[水]
@サンシャインシティ サンシャイン60ビル1階外部
片岡画伯が原画を、壁画家ルイ・フランセン氏が造形を担当。 江戸時代様々な場所から眺められた霊峰富士が描かれています。
22/05/12[木]-22/05/25[水]
@東京信用金庫要町支店 他
〈まち〉を舞台にして〈アート〉でつながる展覧会 いくつもの〈まちのお店〉がギャラリーになり絵画、写真、立体、クラフトなどがアートでつながる様々な出会いを生み出…
22/05/12[木]-22/05/25[水]
@藤香想
イラストと民俗学で、日本の食生活をタイムスリップ! おうちの団欒の大切さを知ってみませんか。
22/05/12[木]-22/05/25[水]
@こどもの王国保育園
子どもたちは絵を描くのがほんとに大好きです。お天気の良い日は、公園で描いたりもしています。保育園の大きな窓から、園内に飾られた作品をぜひご覧ください。
22/05/12[木]-22/05/25[水]
@café lamp
作家「もちがわ」による、旅を愛する犬たちの絵を展示します。 Instagram:@konmori3
22/05/20[金]-22/05/23[月]
@展示室showroom 2階ギャラリー
江戸時代から続くつまみ細工の技術を用いて表現した、様々な作品がご覧いただけます。
22/05/22[日]-22/05/22[日]
@雑司が谷公園 芝生広場&丘の上テラス
いろんな形のダンボールに絵を描こう!集まったたくさんの小さな絵を使って、丘の上テラスの壁に大きな街の壁画を作るよ。 ●年齢制限なし(未就学児は保護者同伴)…
22/05/20[金]-22/05/22[日]
@東京芸術劇場 B1F アトリエウエスト
池袋モンパルナス・アトリエ村に住み続けた最後の画家、西田宏道氏。絵を売らなかった画家とも言われています。千葉県山武市のシーサイドホテル九十九里で常設展示されてい…
22/05/14[土]-22/05/22[日]
@WACCA池袋 2階アートスペース他
画材メーカーを企画パートナーにお迎えし、作品展示の他、制作ストーリーの発信、ワークショップ等を実施。
22/05/21[土]-22/05/21[土]
@としま産業振興プラザ(IKE・Biz) 多目的ホール
イケビズ多目的ホールにてドキュメンタリー映画 「音、鳴りやまぬ。」上映会。 入場料500円。 詳しい内容はこちらから→https://kaiyu-art.…
22/05/14[土]-22/05/19[木]
@東京芸術劇場 B1Fアトリエウエスト
桂川寛、小熊秀雄とアトリエ村で切磋琢磨した作家たち、池袋モンパルナスの会 会員の作品を展示します。また池袋モンパルナスへの質問が例年寄せられるので、 パネル…
22/05/13[金]-22/05/17[火]
@きがわ荘
5月15日(日)「簡易金継ぎワークショップ」開催します。 15:00〜17:00 定員15名 参加費1500円 お申し込みは info.machinak…
22/05/14[土]-22/05/15[日]
@展示室showroom 軒先
金工作家「たがや」(instagram:tagaya_chan)の生き物をモチーフにした圧倒的な作品群の展示です。販売もしています。
22/05/14[土]-22/05/15[日]
@池袋の森 ログハウス
8キューブパズルを使い、数字の魔方陣の作り方を学ぶ体験型ワークショップを開催します。 写真の8キューブパズル付き 定員10名先着順 参加費1000円
22/05/12[木]-22/05/15[日]
@池袋の森 ログハウス
今回はこれまでの数学アートに加えて、24枚のヤマセミの写真がカワセミの写真に変わる、ヤマッ!↔カワッ!8キューブパズルや、宇宙から来て地球の重力で歪んだケプラー…
22/04/29[金]-22/05/15[日]
@展示室showroom 2階
インドネシアの島々のビンテージ絣(イカット)織、刺繍布の展示です。販売もしています。
21/11/20[土]-22/01/10[月]
@WACCA池袋 他
「パルナソスの池」は、昨年に続いて池袋を舞台にした展覧会「池袋モンパルナス2.1 -水脈を巡って-」を開催いたします。アーティストコレクティヴ『パルナソスの池 …
21/12/05[日]-21/12/05[日]
@きがわ荘
制作費:1000円~3000円(釣り銭の無いよう願います) 準備のために、染めたいアイテム①②③をお知らせください。 また混雑を避けるため、下記時間の予約受…
21/11/20[土]-21/11/23[火]
@きがわ荘
茨城県笠間市の陶芸作家さん達の作品を展示します。
21/11/13[土]-21/11/14[日]
@池袋の森 ログハウス
日本の伝統文様、麻の葉文様ボールなどのペーパークラフト工作 参加料金500円 定員5名先着順(小学生2年以上対象)
21/11/11[木]-21/11/14[日]
@池袋の森 ログハウス
素数と宇宙をつなぐ架け橋を池袋平和通りから、art32_kギャラリーの油絵とオブジェの展示、世界初の不思議な立体魔方陣。
21/11/03[水]-21/11/07[日]
@Gallery KAMON Irie
生活していて出合う物質の裏にある、 有名無名の数えきれない人間の、 計り知れない労力にくらくらとします。 生きているのか生かされているのか。 過ぎ去る今…
21/07/25[日]-21/09/30[木]
@雑司が谷公園 丘の上テラス
7/25[日]に行われたワークショップの作品展示です。 ぞうしがやプレーパークで遊ぶ子どもたちと井上ヤスミチのつくる遊びの形。 作品は、公園内丘の上テラスに…
21/08/27[金]-21/08/31[火]
@雑司が谷案内処
つまみ細工の伝統技法で表現される現代アートの世界をご覧いただけます。
21/08/27[金]-21/08/31[火]
@雑司が谷案内処
雑司が谷駅前の漱石の壁マンガや、三角ひろばのふくろうなどを描いたつむりきねかの展示。
21/05/14[金]-21/07/25[日]
@雑司が谷公園 丘の上テラス
雑司が谷は古くて新しいまち。そして、まちをいきいきとする活動がいっぱい。 それらを展示します。
21/07/14[水]-21/07/19[月]
@東京芸術劇場 その他
アート×探索 アーティスト集団C-DEPOTは「江戸川乱歩」を題材に、アート鑑賞と探索を掛け合わせた体験型イベントを開催いたします。本展の舞台は池袋の西口(東…
21/06/24[木]-21/07/08[木]
@創形美術学校 1F ギャラリー・プント
クリエイターがコンビを組んで、街のお店や施設のポスターを制作! プレゼントする企画です。 展示も2箇所で行いますので、是非ご覧ください!
21/06/23[水]-21/07/07[水]
@藤香想
あなたのおうちにも神様がいる⁉ 持続可能な社会へのヒントをイラストと民俗学で伝えます。 ●作品鑑賞無料(飲食費別途)
21/06/23[水]-21/07/07[水]
@池袋消防署 その他
〈まち〉を舞台にして〈アート〉でつながる展覧会 いくつもの〈まちのお店〉がギャラリーになり絵画、写真、立体、クラフトなどがアートでつながる様々な出会いを生み出…
21/06/23[水]-21/07/07[水]
@岡三証券池袋支店
年々広がりをみせている「障害者アート」の世界。「SDGs未来都市」および「自治体SDGsモデル事業」に選定された豊島区は、「福祉と文化の融合」をテーマに、自発的…
21/05/14[金]-21/05/26[水]
@NishiikeMart
東長崎にあったくすりやさんと地域で暮らす人々との交流を、ゆかりの作家の作品で辿ります。 ・電話番号 08011017244(会期中のみ)
21/05/13[木]-21/05/26[水]
@カフェ・ソレカラ(Sorekara)
2019年の回遊美術館ポスターを担当した、イラストレーター松沢タカコさんの個展です。
21/05/13[木]-21/05/26[水]
@minaikeZa 1階ロビー
翁ちとせ・北澤理紗・諏訪部佐代子・油井祥子による作品展示
21/05/13[木]-21/05/26[水]
@café lamp
作家北本晶子による「PiCNiC」をテーマにした個展。銅版画、ドローイング、フォトグラフなどを展示予定。
21/05/22[土]-21/05/23[日] ※開催中止
@サンシャインシティ 専門店街アルパ1F 西入口
※SunshineCity マルシェは緊急事態宣言の延長により、中止となりました。 花や、農家直送の野菜、雑貨の販売やキッチンカーも登場。立教大生による花…
会期未定
@板橋区立美術館
※板橋区立美術館は緊急事態宣言の延長により、休館中です。 シュルレアリスムなどの前衛絵画に関心を抱いた東京・京都に暮らす画家たちが、戦時下にルネサンス絵画…
21/05/14[金]-21/05/23[日]
@池袋駅構内 アゼリアロード
受付場所:池袋駅改札外アゼリアロード 受付時間:9:30~11:00 歩行距離:約6.5㎞ 所要時間:約3時間30分 (施設での見学時間含む) コー…
21/05/08[土]-21/05/09[日] ※開催中止
@サンシャインシティ 専門店街アルパ1F 西入口
花や、農家直送の野菜、雑貨の販売やキッチンカーも登場。立教大生による花の香りのバスボム作りワークショップも実施いたします。
20/10/18[日]-20/10/29[木]
@創形美術学校 1F ギャラリー・プント
2020年特別版として、池袋の街「東池袋」「西池袋」「南池袋」をテーマに クリエイターがコンビを組んでポスターを制作!
20/10/18[日]-20/10/29[木]
@サンシャインシティ GLOCAL CAFE IKEBUKURO
2020年特別版として、池袋の街「東池袋」「西池袋」「南池袋」をテーマに クリエイターがコンビを組んでポスターを制作!
20/10/17[土]-20/10/18[日]
@池袋の森 公園「池袋の森」内ログハウス
脳トレをテーマにした魔方陣ダブルクリプトゲーム 自分の好きな数字で、自分だけの数字で魔方陣を作成しよう。 小学校2年生以上 参加費 500円(材料費込…
20/10/15[木]-20/10/18[日]
@池袋の森
素数と宇宙をつなぐ架け橋を池袋平和通りからart32-kギャラリーの油絵とオブジェの展示 世界初の不思議な立体魔方陣
20/10/02[金]-20/10/16[金]
@オモテ工芸ビル1階 古美術・骨董・水石『心』
世界のミニ仏像約400体、仏に見える小さな自然石の姿石108体の展示
20/10/01[木]-20/10/09[金]
@café lamp
「心の奥にしまっているだいじなもの」がテーマです。会期中絵を描くイベントも開催。
20/10/01[木]-20/10/09[金]
@こどもの王国保育園
「やりたい!」を最大限に尊重しています。スペース拡大のため、お隣改装中。大きな窓越しに作品をご覧ください。
会期未定
@Bar 鹿鳴館
第5号は「地域を生きる」、多彩な作品を掲載します。 1夜限りの千年画廊復活イベント開催!
20/09/16[水]-20/09/30[水]
@藤香想
「お米」を民俗伝承学とイラストで深く知る古民家カフェのうれしいひととき。 作品鑑賞無料(飲食費別途)
20/09/16[水]-20/09/30[水]
@株式会社エクストリーム その他各所
〈まち〉を舞台にして〈アート〉でつながる展覧会 いくつもの〈まちのお店〉がギャラリーになり絵画、写真、立体、クラフトなどが アートでつながる様々な出会いを生…
20/07/15[水]-20/09/30[水]
@minaikeZa
翁ちとせ、油井祥子、北澤理紗、3名の作家が皆様をお迎えいたします
20/07/09[木]-20/09/09[水]
@スターバックス池袋明治通り店
2019年の池袋モンパルナス回遊美術館キービジュアルを担当したイラストレーター、松沢タカコの個展です。タイトルの「あんにゃもんにゃ」とは落語などに出てくる言葉で…
20/07/15[水]-20/08/16[日]
https://www.c-depot-terminal.jp/ranpo2020/ 参加無料 これは時を超える不思議な力を持つ「懐中時計」をめぐる、 …
20/07/22[水]-20/08/04[火]
@愛媛セレクトショップ「いよかん」
愛媛県伝統工芸 砥部焼作品鑑賞、希望者は素焼に絵付体験(有料)し、マイ器を制作する ●作品鑑賞無料 ●各日5名先着順 ●体験材料費1500〜2000円(…
20/06/15[月]-20/07/29[水]
@雑司が谷案内処 2Fギャラリー
幼少より雑司が谷に住み、地元をこよなく愛した画家・小池俊夫の作品を展示します。 画像:高田の坂道(左、日無坂と右、富士見坂)
20/07/18[土]-20/07/18[土]
@東京芸術劇場
東京芸術劇場で開催する「IAG AWARDS 2020 EXHIBITION」と アート4コマ公募展「漫喜利-MANGIRI-」のみどころをご紹介いたします。…
19/08/27[火]-19/09/01[日]
@東京芸術劇場 シアターウエスト
「私たちの仕事は、より良い未来を創るためにある・・・!」 産廃屋二代目女社長と働く者たちの終わりなき挑戦。 この夏、あなたの心が熱くなる。 作家より:…
19/08/01[木]-19/08/07[水]
@オレンジギャラリー
NHK人形劇「三国志」と「平家物語」の人形美術で著名な故・川本喜八郎氏は、実はもうひとつ「項羽と劉邦」という古代中国を舞台とした壮大な歴史人形劇を、TV人形劇の…
19/05/18[土]-19/06/16[日]
@タリオンギャラリー
詳細はギャラリーへお問い合わせください
19/05/16[木]-19/06/11[火]
〈まち〉を舞台にして〈アート〉でつながる展覧会 いくつもの〈まちのお店〉がギャラリーになり絵画、写真、立体、クラフトなどが アートでつながる様々な出会いを生…
19/05/24[金]-19/06/02[日]
@サンシャインシティ
花いけバトル(*1)に出場するいけばな作家「花いけバトラー」達による、 沖縄らしい花材を使用したオリジナル大型花装飾作品が沖縄めんそー れフェスタ会場入口に…
19/05/19[日]-19/06/02[日]
@創形美術学校 1F ガレリアプント
クリエイターがコンビを組んでお店の為にポスターを制作! 今回も10店舗×20名のクリエイターが参加します。 ●他展示会場 WACCA池袋 4F ギャ…
19/05/01[水]-19/05/31[金]
@café lamp
東京藝術大学油画専攻を卒業した3人による新しい春の展示です cafe lamp店内壁面を飾ります
19/04/27[土]-19/05/31[金]
@サンシャインシティプリンスホテル
東京藝術大学油画専攻を卒業した3人による新しい春の展示です 同時開催:西池袋cafe lampにて3人による展示を開催中です
19/05/18[土]-19/05/29[水]
@東京芸術劇場
ストーリー 東京芸術劇場が所蔵する「幻の黄金仮面」が、謎の怪人「電人M」によって盗まれた。 それを奪うために暗躍する「怪盗ランポ」。 そして怪盗ランポより…
19/05/18[土]-19/05/29[水]
@WACCA池袋
ストーリー 東京芸術劇場が所蔵する「幻の黄金仮面」が、謎の怪人「電人M」によって盗まれた。 それを奪うために暗躍する「怪盗ランポ」。 そして怪盗ランポより…
19/05/18[土]-19/05/29[水]
@東武百貨店 池袋店
ストーリー 東京芸術劇場が所蔵する「幻の黄金仮面」が、謎の怪人「電人M」によって盗まれた。 それを奪うために暗躍する「怪盗ランポ」。 そして怪盗ランポより…
19/05/18[土]-19/05/29[水]
@シアターアートショップ 東京芸術劇場1階
特殊フィルムとさまざまな素材を組み合わせ、幻想的な作品を制作する小川剛氏の作品展示・販売
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@森田アトリエ
安増千枝子は、昭和31年から目白に住み、制作を続ける洋画家です。文化勲章を受章した洋画家・森田茂の四世代家族の一員として、子育てをしながら森田を師として絵を描い…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@カフェ・ソレカラ(Sorekara)
古書店ますく堂が毎年回遊美術館に合わせ発行している同人誌「パルナッソス」。第4号となる今回は、座談会「東アジアを生きる」を掲載。ますく堂店内では表紙、挿絵の原画…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@こどもの王国保育園
絵の具あそびから始めよう。3年目を迎えた王国では芸術家の卵?がすくすく育っています。作品は大きな窓からご覧ください。
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@池袋図書館
好きな絵本や物語を描いた子どもたちの絵画を展示 みなさんの 好きな本や、読んでおもしろかった本の感想画を募集しています。 参加ご希望の方は、池袋図書館 …
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@岡三証券池袋支店
年々広がりをみせている「障害者アート」の世界。アートによるボーダレスな世界を感じることができます。「福祉と文化の融合」をテーマに活動している豊島区が障害者アート…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@豊島区トキワ荘通りお休み処
トライアングルに隠された、数式【10≠0】が表す共通の言葉に結ばれた5つの場所はそれぞれどこでしょう?! 10≠0荘がある南長崎地域を散策すると、何かヒントを見…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@影絵製作工房
日本の四季の影絵を展示しています
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@藤香想
流麗な淡墨で知られる〈翠軒流〉、国定甲種小学書方手本を揮毫(昭和7年から13年)した鈴木翠軒の流れを汲む書家3名の作品を展示。文字を書く呼吸を感じることで読み、…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@愛媛セレクトショップ「いよかん」
愛媛県伝統工芸 砥部焼作品鑑賞、希望者は素焼に絵付体験(有料)し、マイ器を制作する ●作品鑑賞無料 ●各日5名先着順 ●体験材料費1500〜2000円(素…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@豊島区立中高生センタージャンプ長崎
昭和初期ジャンプ長崎周辺は、「さくらがおかパルテノン」と呼ばれていました。 玄関前に休憩コーナーを設けて冷たい麦茶をふるまいますのでお立ち寄りください。 協…
19/04/28[日]-19/05/29[水]
@雑司が谷案内処
幼少より雑司が谷に住み、地元をこよなく愛した画家・小池俊夫の作品を展示
19/05/22[水]-19/05/27[月]
@東京芸術劇場
小熊秀雄、アトリエ村で切磋琢磨した作家たち、池袋モンパルナスの会会員の作品を展示します。また、池袋モンパルナスへの質問が例年寄せられるので、パネルや書籍の展示も…
19/05/20[月]-19/05/26[日]
@豊島区庁舎
東アジア文化都市にちなみ、日本・中国・韓国の民族衣裳のぬりえで、デコぬりえ®。 5月19日(日)のワークショップで制作した作品を、20日(月)から「としまセン…
19/05/19[日]-19/05/26[日]
@東京芸術劇場 その他
アートの魅力をわかりやすく、かつ面白おかしくトークで伝えるアートテラー・とに~氏が池袋モンパルナス回遊美術館の魅力を伝えるツアーを開催します。 池袋モンパ…
19/05/16[木]-19/05/26[日]
@オモテ工芸ビル1階
タマサイー(首飾り)、ニッカリー(耳飾り)、カパラミプ(木綿衣)などの展示
19/05/19[日]-19/05/19[日]
@東武ホープセンター
お子さまからシニアまで気軽に参加できる立ち寄りプログラムです。 *先着順、材料がなくなり次第終了です。 ●40名(小学生以下は保護者同伴) ●参加費無料…
19/05/19[日]-19/05/19[日]
@東京芸術劇場 前
池袋ブランディング・シティ戦略を検討する中で立ち上がったアートプロジェクト「TOKYO TOSHIMA ART」が贈る、まちなかアートパフォーマンス。公民連携で…
19/05/18[土]-19/05/19[日]
@池袋の森
●先着5名 ●参加費500円
19/05/16[木]-19/05/19[日]
@池袋の森
素数と宇宙をつなぐ架け橋を池袋平和通りから art32-kギャラリーの油絵とオブジェの展示 脳トレをテーマにした魔方陣ゲーム作成
19/05/18[土]-19/05/18[土]
@豊島区庁舎
講師:片山なのあ ●保護者同伴(スマートフォン持参) ●小学生以上 ●定員各回10名 ●参加費500円 要事前予約・メールにて申込 t_mirai_mac…
19/05/18[土]-19/05/18[土]
@東武ホープセンター 中央通路
池袋ブランディング・シティ戦略を検討する中で立ち上がったアートプロジェクト「TOKYO TOSHIMA ART」が贈る、まちなかアートパフォーマンス。公民連携で…
19/05/09[木]-19/05/16[木]
@池袋駅構内
「東アジア文化都市2019豊島」開催に伴い、文化・芸術のイベントが予定されている豊島区。 近代的な池袋の都市景観と江戸時代から続くまちの「雑司ヶ谷・音羽・巣鴨…
19/05/06[月]-19/05/06[月]
@自由学園明日館
完成した作品をまちかどこども美術展で展示します。 まちかどこども美術展関連ワークショップ 講師:片山なのあ ●小学生以上 ●定員10名 ●参加費500円…
19/01/16[水]-19/01/18[金]
影絵作家の宮崎紀玖雄さんの作品展が豊島区の区民ひろばにて巡回中。 2019年最初は区民ひろば・高南第二にて 2月3日には13:00より影絵の人形劇もあります…
18/05/18[金]-18/06/30[土]
@雑司が谷案内処
18/05/17[木]-18/06/24[日]
会期:2018年5月17日(木)〜6月24日(金)まで 会場:各参加店舗(江古田・東長崎・椎名町・千早・要町・西池袋・北池袋) 電話:03-5964-003…
18/05/20[日]-18/06/03[日]
@創形美術学校 1F ガレリアプント
池袋の街の個性的なお店の為に、ポスターを制作、展示します
18/05/08[火]-18/05/31[木]
吉田大和による油彩画、水彩画の個展 都会の風景を描いています 月曜定休 営業時間はHPをご覧ください http://umi814.wixsite.c…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@森田アトリエ
安増千枝子は、昭和31年から目白に住み、制作を続ける洋画家です。文化勲章を受章した洋画家・森田茂の四世代家族の一員として、子育てをしながら森田を師として絵を描い…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@岡三証券池袋支店
年々広がりを見せている「障害者アート」の世界。アートによるボーダーレスな世界を感じることができます。「福祉と文化の融合」をテーマに活動している豊島区が、障害者ア…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@池袋図書館
好きな絵本や物語を描いた子どもたちの絵画を展示 (5月24日(木)まで、作品募集) 平日9:00~20:00 土・日・祝9:00~18:00 (5月…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@愛媛セレクトショップ「いよかん」
愛媛県の伝統工芸品である砥部焼、伊予絣他、その歴史や製法などをご紹介する
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@藤香想
花をテーマに鮮やかな絵画などの展示
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@カフェ・ソレカラ(Sorekara)
同人誌「パルナッソス」Ⅲ 原画・書籍展 表紙に読書ホテル「エルボスコ」の絵が登場、 池袋回遊派文学を目指します
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@こどもの王国保育園
石原英介の作品に加え、園児たちの絵も展示、大きな窓から作品が見られます
18/05/17[木]-18/05/30[水]
池袋モンパルナスの会会員、好評の風景画などをご覧いただけます
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@WACCA池袋
「デコぬりえ®」考案者・作家・講師であるyunと、イラストレーター・デザイナーである松沢タカコ。 二人は、ぬりえの本を出版した「ぬりえ作家」でもあります。この…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@池袋乱歩通り商店街エリア内
話題のリアル謎解きゲームが池袋乱歩通り商店街に! 謎めいた予告状「江戸川乱歩を頂戴します」と怪人の影! 君は事件を解決できるか? http://ikb-r…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
~狙われた虹色のふくろう~ 池袋の象徴的な存在、虹色ふくろう・コゴローの羽根が盗まれた。 そんな矢先、犯人の怪盗ランポより「挑戦状」が送られてきた。 あな…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@Planethand(プラネットハンド)
東京藝術大学油画専攻在学中の3人でレストランバイエルンに窓を作ります。 会場はレストランとして営業させていただいております。 ※レストランの混雑状況など…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@影絵製作工房
日本の四季の影絵を展示しています ※不在の場合がございますので事前にお電話ください
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@ジュンク堂書店池袋本店
豊島区立熊谷守一美術館33周年を記念して、熊谷守一に関する書籍をご紹介します。 絵本「はじまるよ」(福音館書店)の文を担当された、ぱくきょんみさんによる「画家…
18/05/27[日]-18/05/27[日]
@東武ホープセンター
誰でも参加できる立ち寄りプログラムです。 ●40名(小学生以下は保護者同伴) ●参加無料 ●講師:磯田暉子&雑司が谷Hariti [問]03-3982-40…
18/05/24[木]-18/05/27[日]
@東京芸術劇場
会場:東京芸術劇場 シアターウエスト 主催:劇団銅鑼 原作/宇佐美承著「池袋モンパルナス」(集英社文庫刊) 後援:第13回新池袋モンパルナス西口まちか…
18/05/25[金]-18/05/26[土]
@自由学園明日館
ニョロに囲まれた空間で、造形作家の関野宏子さんといっしょにお守りをつくりましょう ●参加費500円 ●予約不要 ●随時参加可 ●未就学児は保護者同伴
18/05/23[水]-18/05/26[土]
@東京芸術劇場 地下1F アトリエウエスト
東日本大震災の被災地、福島県南相馬市に伝わる「相馬野馬追」をテーマに描かれた約100名の漫画家・アニメーター・イラストレーターの作品展示です (南相馬市へのチ…
18/05/17[木]-18/05/25[金]
2019年「東アジア文化都市」国内候補都市に決定した「豊島区」の文化と歴史にふれてみませんか。
期間中、都電大塚駅前停留場から向原停留場の沿線ではバラが見…
18/05/16[水]-18/05/21[月]
@東京芸術劇場 B1F アトリエウエスト
小熊秀雄、アトリエ村で切磋琢磨した作家たち、池袋モンパルナスの会会員の作品を展示します。また、池袋モンパルナスへの質問が例年寄せられるので、パネルや書籍の展示も…
18/05/17[木]-18/05/20[日]
@池袋の森 ログハウス
art32m-kギャラリーの油絵とオブジェ、発想力教育研究所の数学面白グッズ・オブジェなどを展示します。ものづくりと脳トレをテーマに、魔方陣作りや、角の三等分定…
17/05/03[水]-17/06/28[水]
@雑司が谷案内処
案内処オープンを記念して開催された“ワンコイン落語会”。 過去25回分のポスターを一挙に大公開。
18/05/27[日]--1/11/30[月]
@東武ホープセンター
誰でも参加できる立ち寄りプログラムです ●40名(小学生以下は保護者同伴) ●参加無料 ●講師:磯田暉子&雑司が谷Hariti [問]03-3982-4…
18/05/26[土]--1/11/30[月]
@自由学園明日館
会場となる自由学園明日館の中にある「物」や庭の「植物」などを熊谷守一の目線で観察し、親子で1枚ずつ(計2枚)描くワークショップです。
18/05/26[土]--1/11/30[月]
@自由学園明日館
自由学園明日館 講堂 参加費:無料 定員:120名(直接会場へ) 問い合わせ:日活株式会社 担当:吉田/熊澤 TEL:03-5689-102