
2020 Special edition
池ポス展 6
@創形美術学校 1F ギャラリー・プント
2020年特別版として、池袋の街「東池袋」「西池袋」「南池袋」をテーマに クリエイターがコンビを組んでポスターを制作!
池袋周辺エリアのアート関連情報をお届けします!
@創形美術学校 1F ギャラリー・プント
2020年特別版として、池袋の街「東池袋」「西池袋」「南池袋」をテーマに クリエイターがコンビを組んでポスターを制作!
@サンシャインシティ GLOCAL CAFE IKEBUKURO
2020年特別版として、池袋の街「東池袋」「西池袋」「南池袋」をテーマに クリエイターがコンビを組んでポスターを制作!
@池袋の森 公園「池袋の森」内ログハウス
脳トレをテーマにした魔方陣ダブルクリプトゲーム 自分の好きな数字で、自分だけの数字で魔方陣を作成しよう。 小学校2年生以上 参加費 500円(材料費込…
@池袋の森
素数と宇宙をつなぐ架け橋を池袋平和通りからart32-kギャラリーの油絵とオブジェの展示 世界初の不思議な立体魔方陣
@オモテ工芸ビル1階 古美術・骨董・水石『心』
世界のミニ仏像約400体、仏に見える小さな自然石の姿石108体の展示
@café lamp
「心の奥にしまっているだいじなもの」がテーマです。会期中絵を描くイベントも開催。
@こどもの王国保育園
「やりたい!」を最大限に尊重しています。スペース拡大のため、お隣改装中。大きな窓越しに作品をご覧ください。
会期未定
@Bar 鹿鳴館
第5号は「地域を生きる」、多彩な作品を掲載します。 1夜限りの千年画廊復活イベント開催!
@藤香想
「お米」を民俗伝承学とイラストで深く知る古民家カフェのうれしいひととき。 作品鑑賞無料(飲食費別途)
@東京三協信用金庫池袋支店 その他各所
〈まち〉を舞台にして〈アート〉でつながる展覧会 いくつもの〈まちのお店〉がギャラリーになり絵画、写真、立体、クラフトなどが アートでつながる様々な出会いを生…
@サンシャインシティプリンスホテル
翁ちとせ、油井祥子、北澤理紗、3名の作家が皆様をお迎えいたします
@スターバックス池袋明治通り店
2019年の池袋モンパルナス回遊美術館キービジュアルを担当したイラストレーター、松沢タカコの個展です。タイトルの「あんにゃもんにゃ」とは落語などに出てくる言葉で…
https://www.c-depot-terminal.jp/ranpo2020/ 参加無料 これは時を超える不思議な力を持つ「懐中時計」をめぐる、 …
@愛媛セレクトショップ「いよかん」
愛媛県伝統工芸 砥部焼作品鑑賞、希望者は素焼に絵付体験(有料)し、マイ器を制作する ●作品鑑賞無料 ●各日5名先着順 ●体験材料費1500〜2000円(…
@雑司が谷案内処 2Fギャラリー
幼少より雑司が谷に住み、地元をこよなく愛した画家・小池俊夫の作品を展示します。 画像:高田の坂道(左、日無坂と右、富士見坂)
@東京芸術劇場
東京芸術劇場で開催する「IAG AWARDS 2020 EXHIBITION」と アート4コマ公募展「漫喜利-MANGIRI-」のみどころをご紹介いたします。…
19/08/27[火]-19/09/01[日]
@東京芸術劇場 シアターウエスト
「私たちの仕事は、より良い未来を創るためにある・・・!」 産廃屋二代目女社長と働く者たちの終わりなき挑戦。 この夏、あなたの心が熱くなる。 作家より:…
19/08/01[木]-19/08/07[水]
@オレンジギャラリー
NHK人形劇「三国志」と「平家物語」の人形美術で著名な故・川本喜八郎氏は、実はもうひとつ「項羽と劉邦」という古代中国を舞台とした壮大な歴史人形劇を、TV人形劇の…
19/04/27[土]-19/06/27[木]
@Echika池袋ギャラリー
2018年度の東京藝術大学美術部の卒業・修了作品10点を2ヶ月間に渡り展示します。
19/05/18[土]-19/06/16[日]
@タリオンギャラリー
詳細はギャラリーへお問い合わせください
19/05/16[木]-19/06/11[火]
〈まち〉を舞台にして〈アート〉でつながる展覧会 いくつもの〈まちのお店〉がギャラリーになり絵画、写真、立体、クラフトなどが アートでつながる様々な出会いを生…
19/05/24[金]-19/06/02[日]
@サンシャインシティ
花いけバトル(*1)に出場するいけばな作家「花いけバトラー」達による、 沖縄らしい花材を使用したオリジナル大型花装飾作品が沖縄めんそー れフェスタ会場入口に…
19/05/19[日]-19/06/02[日]
@創形美術学校 1F ガレリアプント
クリエイターがコンビを組んでお店の為にポスターを制作! 今回も10店舗×20名のクリエイターが参加します。 ●他展示会場 WACCA池袋 4F ギャ…
19/05/01[水]-19/05/31[金]
@café lamp
東京藝術大学油画専攻を卒業した3人による新しい春の展示です cafe lamp店内壁面を飾ります
19/04/27[土]-19/05/31[金]
@サンシャインシティプリンスホテル
東京藝術大学油画専攻を卒業した3人による新しい春の展示です 同時開催:西池袋cafe lampにて3人による展示を開催中です
19/05/18[土]-19/05/29[水]
@東京芸術劇場
ストーリー 東京芸術劇場が所蔵する「幻の黄金仮面」が、謎の怪人「電人M」によって盗まれた。 それを奪うために暗躍する「怪盗ランポ」。 そして怪盗ランポより…
19/05/18[土]-19/05/29[水]
@WACCA池袋
ストーリー 東京芸術劇場が所蔵する「幻の黄金仮面」が、謎の怪人「電人M」によって盗まれた。 それを奪うために暗躍する「怪盗ランポ」。 そして怪盗ランポより…
19/05/18[土]-19/05/29[水]
@東武百貨店 池袋店
ストーリー 東京芸術劇場が所蔵する「幻の黄金仮面」が、謎の怪人「電人M」によって盗まれた。 それを奪うために暗躍する「怪盗ランポ」。 そして怪盗ランポより…
19/05/18[土]-19/05/29[水]
@シアターアートショップ 東京芸術劇場1階
特殊フィルムとさまざまな素材を組み合わせ、幻想的な作品を制作する小川剛氏の作品展示・販売
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@森田アトリエ
安増千枝子は、昭和31年から目白に住み、制作を続ける洋画家です。文化勲章を受章した洋画家・森田茂の四世代家族の一員として、子育てをしながら森田を師として絵を描い…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@カフェ・ソレカラ(Sorekara)
古書店ますく堂が毎年回遊美術館に合わせ発行している同人誌「パルナッソス」。第4号となる今回は、座談会「東アジアを生きる」を掲載。ますく堂店内では表紙、挿絵の原画…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@こどもの王国保育園
絵の具あそびから始めよう。3年目を迎えた王国では芸術家の卵?がすくすく育っています。作品は大きな窓からご覧ください。
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@池袋図書館
好きな絵本や物語を描いた子どもたちの絵画を展示 みなさんの 好きな本や、読んでおもしろかった本の感想画を募集しています。 参加ご希望の方は、池袋図書館 …
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@岡三証券池袋支店
年々広がりをみせている「障害者アート」の世界。アートによるボーダレスな世界を感じることができます。「福祉と文化の融合」をテーマに活動している豊島区が障害者アート…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@豊島区トキワ荘通りお休み処
トライアングルに隠された、数式【10≠0】が表す共通の言葉に結ばれた5つの場所はそれぞれどこでしょう?! 10≠0荘がある南長崎地域を散策すると、何かヒントを見…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@影絵製作工房
日本の四季の影絵を展示しています
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@藤香想
流麗な淡墨で知られる〈翠軒流〉、国定甲種小学書方手本を揮毫(昭和7年から13年)した鈴木翠軒の流れを汲む書家3名の作品を展示。文字を書く呼吸を感じることで読み、…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@愛媛セレクトショップ「いよかん」
愛媛県伝統工芸 砥部焼作品鑑賞、希望者は素焼に絵付体験(有料)し、マイ器を制作する ●作品鑑賞無料 ●各日5名先着順 ●体験材料費1500〜2000円(素…
19/05/16[木]-19/05/29[水]
@豊島区立中高生センタージャンプ長崎
昭和初期ジャンプ長崎周辺は、「さくらがおかパルテノン」と呼ばれていました。 玄関前に休憩コーナーを設けて冷たい麦茶をふるまいますのでお立ち寄りください。 協…
19/04/28[日]-19/05/29[水]
@雑司が谷案内処
幼少より雑司が谷に住み、地元をこよなく愛した画家・小池俊夫の作品を展示
19/05/22[水]-19/05/27[月]
@東京芸術劇場
小熊秀雄、アトリエ村で切磋琢磨した作家たち、池袋モンパルナスの会会員の作品を展示します。また、池袋モンパルナスへの質問が例年寄せられるので、パネルや書籍の展示も…
19/05/20[月]-19/05/26[日]
@豊島区庁舎
東アジア文化都市にちなみ、日本・中国・韓国の民族衣裳のぬりえで、デコぬりえ®。 5月19日(日)のワークショップで制作した作品を、20日(月)から「としまセン…
19/05/19[日]-19/05/26[日]
@東京芸術劇場 その他
アートの魅力をわかりやすく、かつ面白おかしくトークで伝えるアートテラー・とに~氏が池袋モンパルナス回遊美術館の魅力を伝えるツアーを開催します。 池袋モンパ…
19/05/16[木]-19/05/26[日]
@オモテ工芸ビル1階
タマサイー(首飾り)、ニッカリー(耳飾り)、カパラミプ(木綿衣)などの展示
19/05/19[日]-19/05/19[日]
@東武ホープセンター
お子さまからシニアまで気軽に参加できる立ち寄りプログラムです。 *先着順、材料がなくなり次第終了です。 ●40名(小学生以下は保護者同伴) ●参加費無料…
19/05/19[日]-19/05/19[日]
@東京芸術劇場 前
池袋ブランディング・シティ戦略を検討する中で立ち上がったアートプロジェクト「TOKYO TOSHIMA ART」が贈る、まちなかアートパフォーマンス。公民連携で…
19/05/18[土]-19/05/19[日]
@池袋の森
●先着5名 ●参加費500円
19/05/16[木]-19/05/19[日]
@池袋の森
素数と宇宙をつなぐ架け橋を池袋平和通りから art32-kギャラリーの油絵とオブジェの展示 脳トレをテーマにした魔方陣ゲーム作成
19/05/18[土]-19/05/18[土]
@豊島区庁舎
講師:片山なのあ ●保護者同伴(スマートフォン持参) ●小学生以上 ●定員各回10名 ●参加費500円 要事前予約・メールにて申込 t_mirai_mac…
19/05/18[土]-19/05/18[土]
@東武ホープセンター 中央通路
池袋ブランディング・シティ戦略を検討する中で立ち上がったアートプロジェクト「TOKYO TOSHIMA ART」が贈る、まちなかアートパフォーマンス。公民連携で…
19/05/09[木]-19/05/16[木]
@池袋駅構内
「東アジア文化都市2019豊島」開催に伴い、文化・芸術のイベントが予定されている豊島区。 近代的な池袋の都市景観と江戸時代から続くまちの「雑司ヶ谷・音羽・巣鴨…
19/05/06[月]-19/05/06[月]
@自由学園明日館
完成した作品をまちかどこども美術展で展示します。 まちかどこども美術展関連ワークショップ 講師:片山なのあ ●小学生以上 ●定員10名 ●参加費500円…
19/01/16[水]-19/01/18[金]
影絵作家の宮崎紀玖雄さんの作品展が豊島区の区民ひろばにて巡回中。 2019年最初は区民ひろば・高南第二にて 2月3日には13:00より影絵の人形劇もあります…
18/05/18[金]-18/06/30[土]
@雑司が谷案内処
18/04/28[土]-18/06/28[木]
@Echika池袋ギャラリー
平成29年度の東京藝術大学美術部 卒業・修了作品10点を展示します
18/05/17[木]-18/06/24[日]
会期:2018年5月17日(木)〜6月24日(金)まで 会場:各参加店舗(江古田・東長崎・椎名町・千早・要町・西池袋・北池袋) 電話:03-5964-003…
18/05/20[日]-18/06/03[日]
@創形美術学校 1F ガレリアプント
池袋の街の個性的なお店の為に、ポスターを制作、展示します
18/05/08[火]-18/05/31[木]
吉田大和による油彩画、水彩画の個展 都会の風景を描いています 月曜定休 営業時間はHPをご覧ください http://umi814.wixsite.c…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@森田アトリエ
安増千枝子は、昭和31年から目白に住み、制作を続ける洋画家です。文化勲章を受章した洋画家・森田茂の四世代家族の一員として、子育てをしながら森田を師として絵を描い…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@岡三証券池袋支店
年々広がりを見せている「障害者アート」の世界。アートによるボーダーレスな世界を感じることができます。「福祉と文化の融合」をテーマに活動している豊島区が、障害者ア…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@池袋図書館
好きな絵本や物語を描いた子どもたちの絵画を展示 (5月24日(木)まで、作品募集) 平日9:00~20:00 土・日・祝9:00~18:00 (5月…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@愛媛セレクトショップ「いよかん」
愛媛県の伝統工芸品である砥部焼、伊予絣他、その歴史や製法などをご紹介する
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@藤香想
花をテーマに鮮やかな絵画などの展示
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@カフェ・ソレカラ(Sorekara)
同人誌「パルナッソス」Ⅲ 原画・書籍展 表紙に読書ホテル「エルボスコ」の絵が登場、 池袋回遊派文学を目指します
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@こどもの王国保育園
石原英介の作品に加え、園児たちの絵も展示、大きな窓から作品が見られます
18/05/17[木]-18/05/30[水]
池袋モンパルナスの会会員、好評の風景画などをご覧いただけます
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@WACCA池袋
「デコぬりえ®」考案者・作家・講師であるyunと、イラストレーター・デザイナーである松沢タカコ。 二人は、ぬりえの本を出版した「ぬりえ作家」でもあります。この…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@池袋乱歩通り商店街エリア内
話題のリアル謎解きゲームが池袋乱歩通り商店街に! 謎めいた予告状「江戸川乱歩を頂戴します」と怪人の影! 君は事件を解決できるか? http://ikb-r…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
~狙われた虹色のふくろう~ 池袋の象徴的な存在、虹色ふくろう・コゴローの羽根が盗まれた。 そんな矢先、犯人の怪盗ランポより「挑戦状」が送られてきた。 あな…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@Planethand(プラネットハンド)
東京藝術大学油画専攻在学中の3人でレストランバイエルンに窓を作ります。 会場はレストランとして営業させていただいております。 ※レストランの混雑状況など…
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@影絵製作工房
日本の四季の影絵を展示しています ※不在の場合がございますので事前にお電話ください
18/05/17[木]-18/05/30[水]
@ジュンク堂書店池袋本店
豊島区立熊谷守一美術館33周年を記念して、熊谷守一に関する書籍をご紹介します。 絵本「はじまるよ」(福音館書店)の文を担当された、ぱくきょんみさんによる「画家…
18/05/27[日]-18/05/27[日]
@東武ホープセンター
誰でも参加できる立ち寄りプログラムです。 ●40名(小学生以下は保護者同伴) ●参加無料 ●講師:磯田暉子&雑司が谷Hariti [問]03-3982-40…
18/05/24[木]-18/05/27[日]
@東京芸術劇場
会場:東京芸術劇場 シアターウエスト 主催:劇団銅鑼 原作/宇佐美承著「池袋モンパルナス」(集英社文庫刊) 後援:第13回新池袋モンパルナス西口まちか…
18/05/25[金]-18/05/26[土]
@自由学園明日館
ニョロに囲まれた空間で、造形作家の関野宏子さんといっしょにお守りをつくりましょう ●参加費500円 ●予約不要 ●随時参加可 ●未就学児は保護者同伴
18/05/23[水]-18/05/26[土]
@東京芸術劇場 地下1F アトリエウエスト
東日本大震災の被災地、福島県南相馬市に伝わる「相馬野馬追」をテーマに描かれた約100名の漫画家・アニメーター・イラストレーターの作品展示です (南相馬市へのチ…
18/05/17[木]-18/05/25[金]
2019年「東アジア文化都市」国内候補都市に決定した「豊島区」の文化と歴史にふれてみませんか。
期間中、都電大塚駅前停留場から向原停留場の沿線ではバラが見…
18/05/16[水]-18/05/21[月]
@東京芸術劇場 B1F アトリエウエスト
小熊秀雄、アトリエ村で切磋琢磨した作家たち、池袋モンパルナスの会会員の作品を展示します。また、池袋モンパルナスへの質問が例年寄せられるので、パネルや書籍の展示も…
18/05/17[木]-18/05/20[日]
@池袋の森 ログハウス
art32m-kギャラリーの油絵とオブジェ、発想力教育研究所の数学面白グッズ・オブジェなどを展示します。ものづくりと脳トレをテーマに、魔方陣作りや、角の三等分定…
17/05/03[水]-17/06/28[水]
@雑司が谷案内処
案内処オープンを記念して開催された“ワンコイン落語会”。 過去25回分のポスターを一挙に大公開。
18/05/27[日]--1/11/30[月]
@東武ホープセンター
誰でも参加できる立ち寄りプログラムです ●40名(小学生以下は保護者同伴) ●参加無料 ●講師:磯田暉子&雑司が谷Hariti [問]03-3982-4…
18/05/26[土]--1/11/30[月]
@自由学園明日館
会場となる自由学園明日館の中にある「物」や庭の「植物」などを熊谷守一の目線で観察し、親子で1枚ずつ(計2枚)描くワークショップです。
18/05/26[土]--1/11/30[月]
@自由学園明日館
自由学園明日館 講堂 参加費:無料 定員:120名(直接会場へ) 問い合わせ:日活株式会社 担当:吉田/熊澤 TEL:03-5689-102